[甲府市]TOTO洗面化粧台取替リフォーム
AFTER
BEFORE
お客様のお困りごと
営業からのご提案
ご予算等を相談させていただき、今ご使用の3面鏡もお気に入りとのことでしたので
使いやすい機能とお求めやすさで人気のTOTOのVシリーズをご提案させていただきました。
我が家でやるならいくらかかるの?
気になる費用はこちらから
- 工事内容
- 洗面化粧台取替工事
- お客様名
- A様
- 施工エリア
- 甲府市
- 工期
- 2日
- 費用
- 約16万円
TOTO Vシリーズ特徴
- 
								
									![[甲府市]TOTO洗面化粧台取替リフォーム](https://www.mrdeiku.jp/wp/wp-content/uploads/2024/07/0a6fdb71f9a86940b242965287418c52.jpg)  【泡や髪がスイスイ流れる「すべり台ボウル」】 泡や髪の毛を、排水口に向かってすべるように流すので、水を使うたびボウル内がきれいに。排水口も段差が少ないなめらかな形ですので、お手入れもラクラクです。 
- 
								
									![[甲府市]TOTO洗面化粧台取替リフォーム](https://www.mrdeiku.jp/wp/wp-content/uploads/2024/07/fa5f3f1ce97063c07e98195890f876fa.jpg)  【引き出して使える、ハンドシャワー式】 引き出してシャワーとしても使えます。ボウルのすみずみまで水で洗い流せるのでお掃除も楽々です。 高さの調整もできますので朝の髪の毛のセットの時など高さを変えてご使用も可能です! 
- 
								
									![[甲府市]TOTO洗面化粧台取替リフォーム](https://www.mrdeiku.jp/wp/wp-content/uploads/2024/07/25f7121178e954739370c81db1d0c8cd.jpg)  【ドライエリアとセミウエットエリア】 タオル眼鏡など、濡らしたくない物を置く(右側)「ドライエリア」。一段低い位置にコップや石けんなど、濡れた物を置く「セミウェットエリア」(前の水栓側)。2つのエリアを分けて物を置くことができます! 
営業からのコメント
 
																								Shizukuchan
水漏れをしており、洗面化粧台の下の床が腐食していたため、急遽床の補修工事を行ないました。
水回りは放りっぱなしにしておくと、お家全体が悪くなってしまいますので、些細な事でもかまいませんので、何でも相談して下さい。

 
      
      
      
     ![[甲府市]TOTO洗面化粧台取替リフォームAFTER画像](https://www.mrdeiku.jp/wp/wp-content/uploads/2024/07/IMG_0653-1024x768.jpeg) 
![[甲府市]TOTO洗面化粧台取替リフォームBEFORE画像](https://www.mrdeiku.jp/wp/wp-content/uploads/2024/07/IMG_0654-1-1024x768.jpeg) 
 
 
       
       
      
20年ほど使用していた洗面化粧台が古くなってしまった。水漏れもしていることに気づいたのでそちらの補強と洗面化粧台も交換したいと思い工事をお願いしました。