【市川三郷町 リフォーム】雨樋取替他工事~強風や雪の重さで壊れやすい雨樋~
AFTER
BEFORE
お客様のお困りごと
営業からのご提案
既存の雨樋が銅製と昔の施工方法な為、大雪が降ったときに
どうしても重さに耐えれずに曲がってしまう。のでデイクの提案
銅製はコストが高いのと柔らかいので曲がりやすいから最近一般的な雨樋で施工すれば
強度もコストも抑えれる。後は取付ピッチ寸法も既存は900mmですが今は一般的に450mmで施工。
後、雨樋を直すのに足場を組立るので外壁も新築より30年以上施工していないので
今回一緒に施工すればコストも安くできる。
我が家でやるならいくらかかるの?
気になる費用はこちらから
- 工事内容
 - 雨樋取替他工事
 - お客様名
 - K様
 - 施工エリア
 - 市川三郷町
 - 工期
 - 4週間
 - 費用
 - 約210万円~
 
営業からのコメント
																								N.Masaru
既存雨樋を撤去後に外壁塗装も行い
今回はシリコン製塗料を使用したので
15年位の耐久性はあると思います。

     
     
     
     
      
      
      
雨樋が曲がって壊れているから見てほしい。