[山梨×トイレリフォーム]年末年始の帰省に向けたリフォーム~家族が集まるタイミングでトイレリフォームはどうですか

年末年始、息子さんや娘さん、お孫さんたちが帰ってくるご家庭も多いですよね。
久しぶりに家族みんなが揃って過ごす楽しい時間は特別なもの。家族の帰省に合わせて、お部屋を整えたいと感じる方もいらっしゃるでしょう。
そんな中、ちょっと気になるのが「トイレ問題」。
特に、築年数が経っている家の場合、「便座が冷たい」「内装がレトロで暗い」「掃除をしているのにニオイがする」といったお悩みを抱えているケースも多いです。
実際、「孫から“おじいちゃんの家のトイレが古い”と言われたんんです…」というきっかけでリフォームのご相談をされる方もいらっしゃいした。
家族がたくさん集まると、トイレの使用頻度も増えますし、このタイミングでトイレリフォームするのもアリかもしれません!
山梨の冬は、例年、寒さが厳しいですよね。年末年始のご家族が集まるタイミングで、暖かく快適なトイレリフォームはいかがでしょうか。
目次
「実家のトイレが寒い・怖い・古い」問題
子供さんやお孫さん世代から見ると、実家のトイレには古いといったイメージが大きいようです。いったいどんなイメージを持たれているのでしょうか。
昔ながらのトイレ、ちょっと入りづらい?
昔ながらの和式トイレや、古いタイプの洋式便器。和式に慣れていない人にとっては、とても入りづらいですよね。
それに古いタイプの洋式便器も、ちょっと入りづらさを感じるようです。照明が暗い、レトロ感のある内装…。今の明るく清潔なトイレに慣れたお子さん世帯やお孫さんには「ちょっと入りにくいな」と感じることがあるようです。
山梨のミスターデイクでも、お孫さんの「おばあちゃん家のトイレ、なんか怖い…」という言葉でリフォームの問い合わせをくださった方もいます。
冬は特につらい!
特に冬場になると、ひんやり便座、タイルの冷たさなど、トイレ内の寒さは気になります。暖房便座にするだけでも使うときの快適さが激変するんですよ。
トイレの入れ替え工事~実は工事期間が短いんです!

「リフォームって時間がかかりそう」と思われがちですが、トイレの入れ替え工事は意外とスピーディー。
古い洋式便器から最新式の洋式便器への交換なら、「洋式→洋式」と工事もしやすく、最短で半日~1日程度で工事が終わります。
和式から洋式へのリフォームでも、数日で仕上がるので年末年始まで十分間に合います。
昔のトイレと比べると最近のトイレは、機能が充実。暖房便座であったかいですし、タンクの容量も減って節水機能も期待大。抗菌・脱臭機能で衛生的で、お掃除もラクです。タンクレストイレにすれば、空間が広く感じられるかもしれません。見違えるように快適なトイレに変身するんです!
それに、トイレ交換と一緒に、壁紙も床材も新しくすると、印象もガラッと明るくできます。
「古びて暗かったトイレ」が、短い期間で綺麗で明るい空間になるかもしれません。お子さんやお孫さん達にも喜んでもらえますし、ご自身も快適に使えて安心です。
まとめ~年末年始に間に合うトイレリフォーム
「年末は家族も帰ってくるしトイレをきれいにしたい」
そんなご相談を毎年のようにいただきます。
暖房便座、消臭機能、節水機能などリフォーム後のメリットはたくさん。「やろうかな」と思ったときがベストタイミングです。
最短で1日で完了するトイレリフォームですから、まだまだ年末年始に向けて十分間に合います。
帰省した家族が「おじいちゃんおばあちゃんのトイレ、綺麗になったね!」なんて感想を言われたら嬉しいですよね。毎日使う場所ですから、ご自身にとっても快適空間になりますし、メリットしかありません。
また、最近では親御さんのトイレリフォームをしたいと、お子さん側からのご相談もいただくことがあります。山梨のミスターデイクでもトイレリフォームを行っています。お気軽にお問い合わせくださいね。
