【山梨×リフォーム】リフォームに適した季節はいつ?

こんにちは。

今回は「リフォーム工事に適した季節」について書いてみたいと思います。

春夏秋冬

大前提として、小・中規模な工事なら「季節に関してはいつでも良い」と言えます。

ですので今ブログでとりあげる「季節の適してる・適してない」については比較的大規模なリフォーム工事とお考え下さい。

それではリフォームに適してるといわれている季節(時期)まずは・・・

4月(春)

4月(以降)です。

その理由は「気候が安定している(寒くなく・暑くない)」からです。

外で行う作業では天候などの影響が少なく、室内作業でも窓やドアをしばらく開け放しにたり、エアコンが使えない場合でも(暑さ・寒さの)問題は少ないのでは。

10月(秋)

次は10月(以降)です。

夏が過ぎ暑さも落ち着いてくる頃で「(4月と同様)気候・天気の安定」や冬に比べた場合の「秋(および春)の日照時間長さ」もその要因(リフォーム工事に適してる)と言えます。

梅雨

ここからは逆に「適さない時期」について紹介します。

6月のいわゆる「梅雨の時期」の外作業では(おもいっきり)天候に左右されるのは皆様想像がつくのではないでしょうか。

あと室内での壁紙の張替などでも湿気(湿度の高さ)の影響を受ける場合があります。

夏・冬

べつに夏や冬がものすごくリフォーム工事に向かないというわけではないですが「(あくまでも)春・秋と比べた場合」どおしても盛夏期(夏の暑い盛り)や厳冬期(寒さや積雪が厳しい時期)は分が悪いです。

(工事内容により)エアコン使用が出来ない場合の盛夏期(セイカキ)の室内工事では居住者様(施主様)への、「日照時間の短さ」「気温の低さ」「積雪」が気になる厳冬期(ゲントウキ)の外工事では作業への影響がでてくることが考えられます。

 

以上「リフォーム工事に適した季節」についてでした。

お問合せはこちら!

Tel 0120-202-636(水曜定休)

 

Web予約はコチラ!

 

☆インスタやってます【クリック】

フォロー&♡いいね をお願いします♪

 

☆Youtubeで情報公開中です!【クリック】

いいね!チャンネル登録もお願いします♪

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

甲府昭和店: 山梨県甲府市国母7-5-9

甲府東店: 山梨県甲府市増坪町167-2

両店舗共通フリーダイヤル 0120-202-636

リノベーション/リフォームはお任せ下さい。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

K.Tatsurou
K.Tatsurou

役職営業サポート

その他工事の他の記事を見る

お問い合わせ内容をご入力のうえ、送信してください。
当フォームにご入力いただいた情報は、SSL技術により暗号化されて送信されます。
また個人情報は当社プライバシーポリシーに基づき、大切に扱わせていただきます。

当社を知ったきっかけ
複数選択可任意
お名前必須
ふりがな必須
メールアドレス必須
ご質問
ご希望任意

mrdeiku.jpのドメイン指定受信の設定をお願い致します。

お問い合わせ頂いたお客様には、自動で受付確認メールを送信しております。
受付確認メールを受信されていないお客様は、携帯電話の受信設定により弊社からのメールを受信拒否している恐れがございますので、ご確認下さい。