【山梨×リフォーム】浴室床材「キレイサーモフロア」とは?

こんにちは。

前回はTOTOさんの浴室床材「ほっカラリ床」について書きましたので今回はそのライバル(?!)LIXILさんの「キレイサーモフロア」について書いてみたいと思います。

綺麗・サーモ・床

一昔前の浴室床材(タイルなど)と違い高性能になっている最近の床材ですが、この「キレイサーモフロア」にはどのような特徴があるのでしょうか?

商品名から連想されるのは「キレイで・サーモな(熱?暖かい?)・フロア(床)」といった感じですが。

まずは・・・

お掃除ラクラク

「お掃除/家事が楽になる」・・・やっぱりこれは外せません。

①キレイサーモフロアの持つ撥油性(油をはじく)により皮脂汚れが固着しにくくして~

②~親水性(水になじむ)により水を流すだけで汚れを取れやすくする~

そうです。

スポンジ

更に・・・

「目地(溝)が少なく浅いのでスポンジが奥に届きやすいのでスポンジだけでお掃除ラクラク!」だそうです。

冷ヤっとしない

寒い冬場でも“冷ヤっとしない”そう。

「窓や床下からの冷気で浴室内が冷やされても独自の断熱層で足裏から逃げる熱を少なくして冷たさを感じにくくしてくれる」みたいです。

水はけが良い

最後は「水はけが良い」です。

「水はけがよく(それすなわち)すべりにくい面状になっている」との事で安全にも配慮されてるようです。

注意点

オマケで「傷つけない為の注意点」です。

タイルなどと比べると「キレイサーモフロア」等最近の浴室床材は見るからにデリケートな感じがします。

というわけで傷がつかないようにするには・・・

①(いわゆる)強力な洗剤や研磨剤及び硬いブラシは使用しない。

②硬いものを落とさない。

③硬い風呂椅子(金属・木製など)は使わない。

④風呂椅子や重いものを引きずらない・・・などなど。

あとなんだかんだ(お掃除ラクラクなど)言っても「こまめなお掃除(お手入れ)が大事」なのではないでしょうか。

 

以上「キレイサーモフロア」についてでした。

お問合せはこちら!

Tel 0120-202-636(水曜定休)

 

Web予約はコチラ!

 

☆インスタやってます【クリック】

フォロー&♡いいね をお願いします♪

 

☆Youtubeで情報公開中です!【クリック】

いいね!チャンネル登録もお願いします♪

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

甲府東店: 山梨県甲府市増坪町167-2

フリーダイヤル 0120-202-636

リノベーション/リフォームはお任せ下さい。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

 

 

 

 

 

K.Tatsurou
K.Tatsurou

役職営業サポート

お風呂の他の記事を見る

お問い合わせ内容をご入力のうえ、送信してください。
当フォームにご入力いただいた情報は、SSL技術により暗号化されて送信されます。
また個人情報は当社プライバシーポリシーに基づき、大切に扱わせていただきます。

当社を知ったきっかけ
複数選択可任意
お名前必須
ふりがな必須
メールアドレス必須
ご質問
ご希望任意

mrdeiku.jpのドメイン指定受信の設定をお願い致します。

お問い合わせ頂いたお客様には、自動で受付確認メールを送信しております。
受付確認メールを受信されていないお客様は、携帯電話の受信設定により弊社からのメールを受信拒否している恐れがございますので、ご確認下さい。