山梨×リフォーム|安心して入浴するために!浴室の後付け手すり工事は可能なの?

 

一日の最後にお風呂に入ってリラックス。特に、これから寒くなってくると、身体の芯からぽかぽか温かくなると幸せですよね。

 

そんなお風呂ですが、実は家の中でも転倒リスクが高い場所なんです。思わぬ“ツルっ”でヒヤリした経験がある方もいるのではないでしょうか…?

 

特に、高齢のご家族や小さなお子さんがいるご家庭では、お風呂で滑るのは心配ですよね。そんなときに役立つのが浴室の手すり。掴む部分があるのとないのとでは大違い。安心感につながるんですよ。

 

山梨のミスターデイクでも、「手すりって後付けできるの?」というご相談をいただくことがあります。

 

そこで、浴室の後付け手すり工事についてお話していきます。

 

 

浴室の手すり、後付けできる?

「我が家のお風呂は古いからな~。難しいんじゃないの?」

「ユニットバスだけど、取り付け大丈夫なの?」

 

浴室の手すりって、後付けできるか不安に感じている人も多いようです。実は、タイル壁の懐かしい雰囲気の昔のお風呂でも、ユニットバスでも手すりを後付けすることはできるんです。

 

また、「手すりをつけるとしても、どこにつけたらいいんだろう…」という疑問もよくあります。

 

せっかく手すりをつけたのに、使いづらくて使わなくなったという失敗を起こさないためにも、動作をシミュレーションしながら取り付け場所を決めることが大事です。

 

手すりを取り付けるとき、

・浴槽の出入りのときに安心したい

・入るときはいいけれど、湯船で立ち上がるときに手すりを使いたい

など、ご家族みんなで考えてみましょう。

 

 

浴室の手すりの安心ポイント

手すりは、

 

・転倒を防止する

・湯船の出入りがスムーズになる

・高齢の方も入浴時に安心する

・見守る家族も安心する

 

など、取り付けるだけで“安心ポイント”はたくさん。

 

特に、足腰が弱ってくると、「浴槽への出入り」「お湯のなかでの立ち上がり」は不安なもの。しっかりした手すりがあるだけで「掴める!」と本当に安心します。

 

転倒リスクの多い浴室だからこそ、取り付けてみてはいかがでしょうか。

 

 

DIYでの設置はおすすめしません

最近では、ホームセンターやネットショップで浴室用の手すりが市販されています。取り付け工事も不要で「吸盤で取り付け可能」というタイプもあるんです。

 

でも、手すりって体重をかけて使うものですから、市販のものを自分で取り付けるのって不安じゃないですか…?

 

「使っていたら外れてしまった」

「ボルトで取り付けたら壁のなかに水が入ってしまったみたい」

「間違った位置に取り付けて逆に危なくなった」

などのトラブルも実際あるんです…。

 

浴室は、水を使う場所だからこそ、取り付け方を間違うと危険。安心して使いたいはずのアイテムが、自分で取り付けたことによって危なくなるのって本末転倒ですよね。

 

だからこそ、「安全に使いたい」という点を重視して、プロに依頼するのが安心です。

 

 

 

オトクに工事できるケースも

高齢になって浴室の手すりを検討している方も多いですが、介護保険の住宅改修制度を使えば、補助が受けられるケースもあります。

 

ただし、要支援・要介護認定を受けている方が対象で、事前の申請が必要です。

 

「介護認定も受けているし手すりを取り付けたい」という場合は、ケアマネジャーや工事業者に早めに相談してからリフォームを進めていくことが大切です。

 

 

 

どんな手すりがあるの

手すりといっても、いろんなタイプがあるんです。

 

工事が必要で壁面に固定するタイプの手すりには「L字型」「I字型」「T字型」などがあって、それぞれ、どんな姿勢のときに使いやすいかが違います。

 

それに、ステンレス製や樹脂製など素材もさまざま。色もたくさんあるんですよ。浴室の雰囲気や使う人の好みで選ぶこともできます。

 

まとめ

一度でも浴室で「ヒヤッ」としたことがあれば、手すり工事はおすすめです。

 

「まだ手すりなんていらないよ」と思っていても、お家でちょっとでも不安を感じているなら、あると安心につながります。

 

安く済まそうとDIYすると、逆に不安や危険を感じることもあるので注意が必要です。

 

お風呂の幸せなひとときが、安心につながるように…。手すり工事をしてみませんか?

 

山梨のミスターデイクでも「うちの浴室でも取り付けられるの?」「どんなデザインがあるか知りたい」など、手すりに関する疑問はおまかせください。お気軽にお問い合わせくださいね。

 

Shizukuchan
Shizukuchan

役職ミスターデイク公式マスコットキャラクター

お風呂の他の記事を見る

お問い合わせ内容をご入力のうえ、送信してください。
当フォームにご入力いただいた情報は、SSL技術により暗号化されて送信されます。
また個人情報は当社プライバシーポリシーに基づき、大切に扱わせていただきます。

当社を知ったきっかけ
複数選択可任意
お名前必須
ふりがな必須
メールアドレス必須
ご質問
ご希望任意

mrdeiku.jpのドメイン指定受信の設定をお願い致します。

お問い合わせ頂いたお客様には、自動で受付確認メールを送信しております。
受付確認メールを受信されていないお客様は、携帯電話の受信設定により弊社からのメールを受信拒否している恐れがございますので、ご確認下さい。